2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログを移動しました

この度glut1異常症患者会のブログを Yahoo!ブログに移動しました。 今後、会の活動報告、お知らせなどは こちらのブログから発信します。 会員さんのご意見等は、コメント欄からか、 直接会のアドレスにメールをください。 また会員以外の方のコメ…

会員紹介:ナオミさん

はじめまして。北海道旭川市在住のナオミです。 この会のことはずいぶん前から知っており、ブログも何度となく拝見させて頂いていましたがご連絡するのが遅くなってしまいました。 我が家は一人っ子のKど-ん(Jr.)がGlut1欠損症です。現在小学校…

会員紹介:Rinaちゃんママ

新しいお仲間、茨城のRinaちゃんの紹介文を ママがメールしてくれたので、 投稿します。 12月19日に土浦産婦人科で正常に誕生。 3ヶ月検診時にまだ、首がすわっていないが問題なし 8ヶ月位からずりハイを始める。まだ、腰はすわらない。 1歳誕生…

会員紹介:Akiちゃんママ

今回は、PCが苦手なGlutちゃんママから届いた、 お子さんのプロフィールをtocoがかわりに投稿します。 阪大に月1回通ってる、奈良在住の方です。 現在9才7ヶ月。 発達検査は、2才判定(体は省く)片足立ちやジャンプは、出来ない。 階段は、3段位…

会員紹介:masaさん

初めまして!o( ゚∀゚)ノシ 北海道在中のmasaです。 みかりんサンのブログを通して情報交換させて頂き、今回のこの親の会を 紹介していただきました。よろしくお願いします。 7歳の娘Reは現在一年生。1歳3ヶ月頃からてんかん発作を繰り返し検査などしててんかんの…

会員紹介:toco

名古屋在住のtocoです。 平成14年生まれの娘Miiがグルットです。 Miiには5歳上の兄がいて、パパ、私、おばあちゃん(パパのお母さん) の5人家族です。 Miiが診断されたのは、今年(H20年)の1月です。 それからケトン食をはじめました。 …

会員紹介:showさん

名古屋に住む四歳のGlut1の娘がいます。ちなみに三姉妹の真ん中です。 去年の12月にGlut1の確定診断を受けました。今年の四月からアトキンス変法をしています(ちなみに、ミカりんのブログを見つけ、先生に強引に頼みました) うちの子はまだ歩けません。…

会員紹介:tomokoさん

はじめまして!大阪に住むtomokoです。最近、同じグルット1の子供を持つママとようやくお話しする事が出来るようになり、親の会も出来て益々情報交換が出来たりとすごく心強く思っています。 うちの子は七歳の一年生の女の子。支援学校に通っています。まず…

会員紹介:みかりん

はじめまして!関東支部のみかりんです。 よろしくお願いします。 小5の長女(こゆき)・小3の長男(かんかん)。パパと私とエンゼルフィッシュと金魚と沢蟹がいます。 親の趣味は、バドミントン(最近できてないけれど)とキャンプ。こゆきは、陸上部。かん…

H21年1月 総会 2回目

昨日(1/29)に名古屋で今月2回めの総会を開きました。 会員名簿が出来上がりましたので、お聞きしている住所の方へ送付させていただきます。 見ていただいて、間違っている箇所などありましたら、事務局宛にお手数ですがご連絡ください。 同じく、名簿を見…

H21年1月 総会

1月13日に総会を開きました。 今回は成人されているGlut1の方のお母さんが出席してくださり、 いろいろとお話を聞くことが出来ました。 昨年、Glut1と診断されたそうです。今現在は具合が悪くなる前に食べるという風にしているそうです。 小さい時の症…

H20年12月 総会

12月11日名古屋にて12月の総会が行われました。 参加者は、み~こさん、showさん、tocoの3人です。 話し合った内容は、 1、ブログをみて、入会希望のメールを下さる方がでてきたことの報告。 メールのチェック。 2、ブログにもっと病気の説…

H20年11月 総会

11月13日にGlut会の総会を 名古屋で行いました。 総会といっても、名古屋の3人で6月くらいから 1ヶ月に1度くらいのペースでやっている 情報交換会&おしゃべり会の延長ですが・・・。 でも今回は前回までとは違い、 会についてちょっと会議っぽ…

入会希望の方は・・・

会の規約、入会申込用紙などを入会希望のかたにお送りしたいので、 パソコンのメールアドレスがある方は、 glut1glut@yahoo.co.jpにメールください。 以前、住所、携帯アドレス、病院などをお知らせいただいた方でも パソコンのメールアドレスがある方はパソ…

会の紹介

グルコーストランスポーター1異常症(欠損症)の子供をもつ親同士の 交流、情報交換の場としてこのブログを立ち上げました。 この病気は発見されてからまだ数年で、 小児科医の中でも認知度が低いのが現状です。 また、複数の患者を診ている先生も少なく、 …